巻き爪矯正

巻き爪

巻き爪の原因

 巻き爪になる方の年齢や性別、要因は様々です。ここでは外的要因と内的要因に分けてご説明させていただきます。

 

[外的要因]

間違った爪きり

☑深爪・丸切り・三角きりなどの不適切な爪の切り方をしてしまうことで爪からかかる圧と足底圧の不均等が生じます。

足に合わない靴の着用と誤った靴の履き方

☑足のサイズや形に合わない靴を履くことで爪先に圧迫がかかります。

足を使わない生活(車椅子や寝たきりの方、歩くことの少ない方)

足先に強い衝撃のかかるスポーツ

☑爪の欠損

肥満

歩行異常

遺伝

 

[内的要因]

 爪は元々巻きやすいという性質があります。

 爪は一枚に見えますが、ケラチンという成分でできている細胞が3層になって構成されています。
 最下層の細胞に水分が含まれることで細胞一つ一つが大きくなり、細胞の配列が元々の状態と変わります。
 その後細胞が乾燥することにより、配列が変化した細胞一つ一つが小さくなるこことで、最下層部分の幅が狭くなることが巻き爪の原因だとされています。

* 当院の巻き爪矯正は、どのような巻き爪でも短時間の一回矯正で、その趾(ゆび)の形にあった最適な形に復元する画期的な方法です(維持のため矯正は5回行うことをお勧めしています)。

 その際に使用する器具の総称を「ツメフラシリーズ」といい、これらは現役の医師が開発をしました。
 「ツメフラシリーズ」は、様々な爪の形や切り方等に対応するために、いくつかの器具からなっています。

 それらを使いわけ、安全に健康的な爪へ導きます。

ビフォーアフター

施術内容

コットンパッキング 

1,100円~(税込み)

テーピング

2,200円~(税込み)

巻き爪矯正(ツメフラ法)

初回(重度)20,680円(税込み)

 

 全て爪1枚のお値段です。

 当院の巻き爪治療は、保険証を使った治療は出来ません。
 全て実費治療となります。

 

 完全予約制です。予め、お電話にてご予約をお取りください。
 (カウンセリングのみでも要予約)

受付・診療時間

 
午前 -
午後 -

平日
午前10:00~13:00
午後15:00~20:00

土曜
午前10:00~13:00
午後15:00~18:00

休診日
祝日

所在地

〒274-0077
千葉県船橋市
薬円台5-5-2-102
新京成線「薬園台駅」 徒歩1分
駐車場あり

047-465-2311

お問合せ・アクセス・地図

PageTop